文字サイズ
背景
行間
医療従事者の皆さんに感謝の気持ちを伝える、福生スマイルプロジェクトに取り組みました。
3年生から6年生までの子どもたちが、福生病院の方々に向けて、カードにコメントを書きました。
どのカードにも心温まるコメントが書かれていました。
カードは台紙に貼られ、ふっさボランティア・市民活動センターから、福生病院に届けられる予定です。
6年生でがん教育の授業が行われました。
授業はZoomを使いオンラインで実施しました。
慶應義塾大学病院の先生から、がんとはどのような病気なのか、どのようにしたら予防できるのかなど様々なお話があり、子どもたちは真剣に先生の話を聞いていました。
今日はたてわり班活動が行われました。
たてわり班活動は、1年生から6年生まで全学年の子どもたちが入る班をつくり、学年を越えた交流をします。
今日の活動では6年生が班長として活躍し、自己紹介や簡単なゲームが行われました。
緊急事態宣言中の学校公開のため、オンラインによる公開となりました。
子どもたちの様子を実際に見ていただきたいところではありますが、 当面の間はオンライン等での実施への御理解、御協力をお願いします。
また、途中、接続の不具合により御迷惑をおかけした場面がありました。
大変申し訳ありませんでした。
不具合への対処につきましても、引き続き実施を重ね改善していきます。
本日は天候にも恵まれ、今年度最初の水泳指導が行われました。
新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年度の水泳指導は実施できませんでしたが、 今年度は予防対策を行いながら水泳指導を実施します。
水泳予定日には、検温・プールカードへの押印と記入の御協力をよろしくお願いします。
NEW
☆福生第六小学校の教育活動アンケートの結果です。
★学校登校届けについて(インフルエンザ、新型コロナ、その他の疾患)
以下のフォルダから手続きをお願いいたします。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
本Twitterは緊急連絡時のみ使用されます