2021年9月の記事一覧 2021年9月 全ての記事 アーカイブ 2025年11月 (0) 2025年10月 (0) 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (4) 2023年6月 (1) 2023年5月 (3) 2023年4月 (2) 2023年3月 (10) 2023年2月 (6) 2023年1月 (8) 2022年12月 (5) 2022年11月 (7) 2022年10月 (5) 2022年9月 (8) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (7) 2022年5月 (6) 2022年4月 (10) 2022年3月 (7) 2022年2月 (2) 2022年1月 (4) 2021年12月 (3) 2021年11月 (8) 2021年10月 (6) 2021年9月 (7) 2021年8月 (1) 2021年7月 (8) 2021年6月 (9) 2021年5月 (6) 2021年4月 (10) 2021年3月 (14) 2021年2月 (5) 2021年1月 (10) 2020年12月 (8) 2020年11月 (17) 2020年10月 (8) 2020年9月 (11) 2020年8月 (7) 2020年7月 (10) 2020年6月 (12) 2020年5月 (20) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 エールウィークの取組 投稿日時 : 2021/09/23 管理者03 「エールウィーク」は東京都教育委員会が実施する「子供輝く@TOKYO」の取組の一つです。 新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組が続く中、様々な制限を受けながらも努力している子どもたちが、自らのよさや可能性に気付き、自己肯定感を高められるよう、子どもたち一人一人にエールを贈ります。 福生第六小学校では、児童一人一人のiPadの壁紙を使い、担任からのエールを贈りました。また、今後の取組として、子どもたちから担任の先生へメッセージを贈る予定です。 子どもたちへのメッセージ画面を写真に撮りましたのでいくつか紹介します。 « 1234567 »
エールウィークの取組 投稿日時 : 2021/09/23 管理者03 「エールウィーク」は東京都教育委員会が実施する「子供輝く@TOKYO」の取組の一つです。 新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組が続く中、様々な制限を受けながらも努力している子どもたちが、自らのよさや可能性に気付き、自己肯定感を高められるよう、子どもたち一人一人にエールを贈ります。 福生第六小学校では、児童一人一人のiPadの壁紙を使い、担任からのエールを贈りました。また、今後の取組として、子どもたちから担任の先生へメッセージを贈る予定です。 子どもたちへのメッセージ画面を写真に撮りましたのでいくつか紹介します。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。 子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。