2021年1月の記事一覧

ユニセフ募金

児童会の活動として、ユニセフについて調べTV朝会で発表しました。
今年度は密を避けて、ユニセフ部屋は設けず、廊下に調べた内容などを掲示しました。
29日の朝から児童会役員が募金活動を行います。

 

緊急事態宣言下の研究授業

1年生の国語の研究授業は、リモート配信で参観です。教室には、撮影者を含めて数人の教員しか入らず、別室で授業の様子を参観しました。

 

 

展覧会後片付け

5年生が意欲的に学校のために働きました。平面作品を各クラスに届けたり、床の掃除をしたりと、みな黙々と働いていました。

 

展覧会 児童鑑賞

体育館全体に、子どもたちの作品が飾られ、華やかな会場となりました。
見に来てもらうことができず残念ですが、子どもたちはそれぞれの学年の工夫を凝らした作品に見入り、表現のよさを感じ取っていました。豊かな表現に触れる機会は、とても貴重な時間となりました。

 

 

校内書写展スタート

各学年の教室前廊下に、書き初めの作品が並びました。
他の学年の作品を見て回り、丁寧に書かれている上級生や下級生の作品に感心していました。

ヤマメ孵化

理科室で大事に育てられたヤマメが孵化し、元気に泳ぎ回っています。
近日、多摩川に放流する予定です。

 

展覧会準備

6年生が意欲的に働き、展覧会の会場設営が進みました。オンライン開催となりましたが、本番をお楽しみに!

 

6年生作品

体育館で、体を使っての作品制作に臨みました。どんな作品になるか楽しみにしていてください。

 

3学期始業式

校長先生からは、緊急事態宣言下でも学校を休校としない理由として、次世代を背負って立つみなさんへの期待を込め、改めて学びを止めないことの重要性についてお話がありました。
5年生の代表児童からは、最高学年になることを見据えてお手本になること、今までの目標に加え新たな目標を立て努力することなど、決意の言葉を聞くことができました。

 

 

3学期スタート

新年明けましておめでとうございます。
3学期が始まりました。緊急事態宣言下でのスタートです。感染症対策を徹底しながら、3学期を乗り切りたいと思います。